旅行

🧢【ドジャース観戦】席選びでこんなに違う!おすすめ座席と体験談

ロサンゼルスでのドジャース観戦。実は「どこに座るか」で楽しみ方が大きく変わります。今回は僕が実際に座った席の感想と、それぞれの特徴を紹介します! ⚾ 外野席:熱狂とホームランのロマン 価格帯:比較的リーズナブル ...
旅行

🇺🇸ロサンゼルス旅行で本当に役立った持ち物リスト

アメリカ旅行は楽しいけれど、物価の高さには驚きますよね…。特にロサンゼルスは外食も飲み物も高い!そこで今回は、私が実際に持参して「これは持ってきて正解だった!」と思ったアイテムをご紹介します。 🧃飲み物編:お茶・水 未開封な...
旅行

ドジャースユニフォームは事前に購入しましょう

スタジアム内ショップは大混雑! 試合前や終了後は、グッズショップがとにかく混みます!レジ待ちの列が長くて、欲しいものが見つかっても買うのに一苦労…。 だからこそ、大型スポーツ用品店やMLB公式サイトでの事前購入がおすすめ!ゆっくり選べるし...
旅行

⚾️ 念願のドジャース観戦ツアーへ!5泊7日のロサンゼルス野球旅

ずっと夢だったロサンゼルスでのドジャース観戦。ついに2025年6月、5泊7日でその夢を叶えてきました! 今回の旅の目的はただひとつ――ドジャースタジアムで大谷翔平選手をこの目で観ること。 このブログでは、そんな野球観戦を中心としたロ...
英語学習

「移動する人はうまくいく」——長倉顕太さん

先日、本屋で偶然目にした一冊。タイトルに惹かれて手に取ったその本は、長倉けんたさんの著書でした。苫米地英人先生の編集を手がけてきた彼の言葉には、脳科学と行動心理のエッセンスが詰まっていて、読んでいるうちに「環境を変えること」の大切さがじわ...
英語学習

セブ島留学で気づいた「英語以上の学び」

2019年の1月から3月まで、フィリピン・セブ島で語学留学をしていました。 英語を学ぶための渡航でしたが、そこで得たものは言語以上のものでした。 フィリピン人の先生たちは、いつも笑顔で、どんな間違いも温かく受け止めてくれる存在。彼ら...
タイトルとURLをコピーしました